滋賀県米原・近江・伊吹・山東・長岡・醒井・柏原エリアでカギトラブル解決・鍵交換・カギ開け(解錠)・かぎの作成・錠前の取り付け・
鍵や錠の故障修理は湖北キーサービスにお任せ下さい。安心価格で早い到着・早く解決。
米原・近江町・山東町・伊吹町・長岡・醒ヶ井・柏原・奥伊吹
米原市郊外・伊吹・曲谷・甲賀・吉槻・上板並・下板並・大久保・小泉・太平寺・上野・井之口・小田・間田・村居田・烏脇・野一色・朝日・市場・本市場・天満・高番・池下・西山杉澤・大野木・須川・長久寺・村木・醒ヶ井・長岡・柏原・万願寺・清滝・梓河内・藤川・大清水・春照・北方・菅江・山室・大鹿・志賀谷・堂谷・加瀬野・夫馬ほか米原市全域
三重県・岐阜県・福井県への出張サービスもOK。
MAIBARA
OMI・IBUKI・SANTO・SAMEGAI・KASHIWABARA・NAGAOKA
彦根・米原・長浜・湖北全域 鍵トラブル解決 かぎ屋、湖北キーサービス
keylock-koto.net
米原市郊外、近江・伊吹・山東・長岡・醒井・柏原で緊急性のある鍵のトラブルを素早く解決します。
米原市のお客様の声
K・M様(米原市一色)
真夜中にトイレに閉じ込められました。ドアのレバーを下げても扉が開かなくなってしまったのです。大声で主人を呼び外から開けてもらおうとしましたが開きません。主人が鍵屋さんを呼んでくれて来てくださったのがキーロック湖東さんでした。ガチャガチャと外から作業をされている音が聞こえ、数分後にドアを開けてくださいました。ラッチボルトという部品が故障していると説明を受け、取り換えていただきました。真夜中なのに30分くらいで駆けつけていただき本当に助かりました!
H・D様(米原市甲津原)
奥伊吹地域に住んでいます。昨年の大雪で屋根に大量の雪が積もり、その重さによって玄関入り口の引き違い戸の建付けが歪んでしまい内からも外からも鍵が開け閉めできなくなりました。キー・ロック・サービスさんに電話したところ、”間口が広いので雪の重さによる影響を受けやすく2枚戸の位置関係が狂ってしまったのかもしれません、レール調整や錠前の取付穴の再加工で直せる可能性が大きいですよ”と丁寧に説明してくださいました。そのまま修理を依頼し、1時間くらいで来ていただき、調整をしていただきました。交換せずに修理で対応していただいたことで予算的にも少なくて済み助かりました。
K・K様(米原市春照)
会社の倉庫のカギがディンプルキーなのですが数を増やしたいと思い、ホームセンターに合いかぎを作りに行ったら断られたのでネットで見つけたキーロック湖東さんに依頼ました。追加で必要な数は5本。現場に来て鍵穴に合わせながら完ぺきな合鍵を作ってくださいました。サイトにも書かれているように出張料はかからずお安く済み助かりました。この日以来、年に数回はキーロックさんに鍵のことで依頼するようになりました。何時も丁寧で信頼しています。
O・N様(米原市北方)
夕方、子供が鍵穴に物を詰め込んでしまい鍵が刺さらなくて開けられなくなりました。スマホでいろいろ鍵屋さんを検索したのですがキーロック湖東さんの個性的なホームページが目に留まりすぐに電話。およそ1時間もしないで来てくださいました。カギ穴の中には何か固いものが入っているらしく、私のカギからスペアキーを作ってそれに何やら加工して開けてくださいました。鍵の構造をよく知られているからこそのその技に思わず舌を巻きました。鍵を開けた後に鍵の中身をすべて分解し中の異物を取り出してくださいました。組み立て後に元のカギで回るかチェックすると何の問題もなく回りました。交換しないといけないと思っていただけに技術で直していただき感謝です。
滋賀県米原市郊外・近江・伊吹・山東エリア周辺でカギのトラブル解決や鍵交換、鍵開けの作業をした帰りに撮り止めた”ちょっとええ”光景
地元の鍵屋だからこそ撮れる、滋賀県内の美しい光景をお楽しみください。
滋賀県米原市長岡を流れる天野川に舞うゲンジボタルの群れ(米原市長岡でキーレックス取り付け後、撮影)
滋賀県米原市、山東地域の草原に出現した二重の虹(米原市春照で特殊スペアキー作成後、撮影)
滋賀県米原市醒井、丹生川に生息する天然記念物モリアオガエル。(米原市米原で指紋認証錠取付後、撮影)
滋賀県米原市醒井、丹生川に生息する天然記念物モリアオガエルの卵につがいのイトトンボが止まっていました。望遠マクロレンズで撮影。(米原市米原で指紋認証錠取付後、撮影)
米原市はどんな町?
彦根市と接する滋賀県湖北の町。米原市の人口は平成27年国勢調査では38,719人であり前回調査よりも約3%減少しています。人口だけ見ると彦根市の半数以下の規模の町ということになります。平成22年に山東町、伊吹町、米原町、近江町が市町村合併し現在の米原市となりました。
交通都市として知られ、古くから中山道と北陸道の分岐点として発達しました。市の中心部である米原が北国街道の米原宿に当たり、市域南部を東西に通過する中山道には氷川きよしの楽曲「番場の忠太郎」で有名な番場宿、醒井宿、柏原宿の3か所の宿場町が置かれていました。
また、現在でも国道8号と国道21号が分岐し、米原JCTでは名神高速道路と北陸自動車道が分岐するなど交通の結節点としての役割を果たしています。滋賀県内で唯一、東海道新幹線の駅が設置されています。
自然資源も豊富であり、日本百名山に数えられる高山植物の宝庫・伊吹山、滋賀県・岐阜県にのみ生息する魚ハリヨや希少植物バイカモ(梅花藻)といった貴重な生物が見られる地蔵川などがあります。市内の甲津原にグランスノー奥伊吹(旧奥伊吹スキー場)というスキー場があります。
(参考文献:フリー百科事典ウィキペディア)
このほか米原市池下の三島池、長岡を流れる天野川、醒ヶ井地区の丹生川などゲンジボタルの群生地として広く知られている地域が多々あります。
米原市醒ヶ井の水路に舞う無数のゲンジボタル。年々数が減ってきているゲンジボタル、写真のような情景が見られるのは最近では珍しいです。
米原市郊外で鍵屋さん、錠前屋さんをお探しならキーロック湖東へ
スキー場や高原での車のキーとじ込み(インキー、インロック)開錠・キー紛失もお任せください。
🚙🚙 解錠し、キー作成致します。車のカギのロードサービス。 🚙🚙
グランスノー奥伊吹(旧名称:奥伊吹スキー場)、余呉高原リゾート・ヤップなど
米原市近江・伊吹・山東・長岡・醒井・柏原での
鍵のお仕事の一例をご紹介
ディンプルキー合鍵作成出張サービス
当店の目玉サービスである、出張料無料でのディンプルキー合鍵出張作成サービス。米原市のお客様からのご依頼が特に多いです。今回は会社事務所の裏口ドアノブ用のディンプルキー作成依頼です。スタッフの増員に伴い合鍵の数が足らなくなったので作ってほしいとのことでした。SEPAというメーカーのディンプルキー。ご注文数は7本。裏口ドアのすぐそばに車を寄せ、車内でミーリング機で作成。すべての鍵が引っ掛かりなく正常に使用できるか最終チェックし終了しました。
山中の小屋の鍵解錠、交換作業
米原市の奥伊吹地域の山小屋の鍵を開けて取り換えてほしいとの依頼で出動。冬になればスキー客でにぎわう奥伊吹スキー場(現グランスノー奥伊吹)のすぐ手前の集落山中にある山小屋。山の斜面を200mほど上ったところにあります。息切れしながらも小屋までたどり着きいざ開錠作業。しかしカギ穴は回ろうとしますが錠前が錆びついて回りません。電動工具で壊してくださいとお客様のご意向があったので山の下の車まで自作の電源セットを取りに降りました(小屋周辺には電源がありません)。重さは工具箱全体で13キロくらいになります。これを+電動工具や刃先を持って再び200mの山道を上っていきました。もう汗だくです(苦笑)でもこの電源のおかげで滞りなく作業を進めることができました。
何かと便利なポータブル電源。60AHのリン酸鉄リチウムバッテリーと1500Wのインバーター、DC12V出力(USBポート付きシガーソケット)も付けて自作しました。容量は768WH。充電はアイソレータにより走行中にやってます。仕事以外にも屋外レジャーに大活躍してくれています。
深夜の玄関ドアガード解除作業および交換作業
真夜中にけたたましく鳴り響く電話。米原市で玄関のドアガードがかかってしまっておうちに入れない!とのお問合せがあり出動。午前2時半くらいに現場に到着。お部屋から出て駐車場の車に物を取り入って帰ってきたらドアガードがかかってしまっていた、とのことでした。ドア側についている本体取付けが緩んでくるとドアを閉めた勢いでガードが立ち上がり、柱側の突起にかかってしまいます。年間何十件と出動しているトラブル。とりあえず、5センチほどの扉の隙間に工具を入れ、ほんの数秒で開錠。ドアガードの取付けをチェックしてみたら、やはりグラグラでした。ちょうど同じ型の在庫部品があったので交換させていただきました。
ドアガードの各部のゆるみが発生すると、ドアを閉めた勢いでかかってしまうことがあります。
イモビライザーキーの登録(滋賀県米原市中古車販売業様)
盗難防止装置として世に送り出されて久しい、自動車のイモビライザー装置。車盗難の手口として多かった”直結”でのエンジン始動がこの装置のおかげで簡単にはできなくなりました。キーに内蔵されたチップと車両側のECUとの通信によるIDの照合が正確に行われなければエンジンはかかりません。今回の車両は20年ほど前の、イモビライザー装置が登場したてのころの古いタイプのイモビシステム。車両からコンピュータを取り外しチップを初期化する必要がありました。
基盤に半田付けされたチップを見つけ出し初期化します。
勝手口ドアクローザー取付けネジ破損修理
米原市のお客様から勝手口のドアクローザーのアームが外れてブラブラしているので見に来てほしい!とのご連絡を受けました。ネジ穴を見たら全てのねじ穴がバカ(ねじ山がつぶれ、ネジとしての機能を果たせない状態)になっていました。そのままではネジが効かないのでネジ穴一つ分を水平移動させ新たなネジ穴を開け、タッピングでねじ山を立て対応しました。通常よりもワンサイズ大きめのねじを使用し、強度アップを図りました。
ドアクローザーにの取付け部にはかなりの応力が発生します。経年劣化により疲労したネジが破損するトラブルもよく見受けられます。
掲載しているイラスト・写真には著作権と所有権が存在します。如何なる理由でも無断でのご使用は固くお断り致します。